| |
照明器具、こんなことではお困りではありませんか? |
| |
★修理、交換が増えたし、修繕費がかかる |
| |
照明器具は、約10年が交換の目安です。 |
| |
照明器具の平均耐用時間は40,000時間です。 |
| |
1日10時間を目安に、年間3,000時間点灯する場合約10年です。 |
| |
安定器内部劣化・ソケットのひび割れ・電線の劣化等が起こります。 |
| |
新しいタイプの安定器を交換する事により、電気代の削減にも成ります。 |
|
|
| |
照明器具のリニューアルにはどんな方法があるか? |
| |
★照明器具交換 |
| |
大幅な省エネが図れる照明器具に交換する |
| |
★反射板を取付する |
| |
既設の照明器具本体を残したまま、反射効率の良い反射板を取付する。 |
| |
★安定器交換 |
| |
ソケット・リード線・安定器を交換する。(ソケット・リード線は劣化状態の確認が必要) |
| |
|
| |
|
| |
安定器だけ交換すれば良い?こんな注意点があります。 |
|
★器具メーカーによる照明器具の品質保証が出来なく成ります。 |
| |
弊社では、交換した器具に安定器交換済みのシールを貼らせて頂く事で、弊社の品質保証に成ります。 |
| |
★ソケットやリード線が劣化している可能性がある |
| |
現地調査時、ソケットやリード線の劣化状態を確認し、今後工事するに向けて検討します。 |
| |
|
| |
実績 |
| |
● ホームセンター店内・バックヤードの場内照明安定器交換工事 |
| |
● スーパーマーケット 冷凍食品の安定器交換工事 |
| |
● オフィスビル 40W2灯用照明器具を40W1灯用器具交換及び反射板取付工事(12日間で3200台交換) |
| |
● 生産工場 LED安定器交換工事(4日で1500台交換) |
| |
その他 多数 |
| |
|
| |
商品に関して |
| |
★お客様が支給して頂いた、取付工事も行います。 |
| |
★弊社でお薦めする、商品を取付する事も出来ます。 |
| |
|
| |
工事代金に関して |
| |
★小規模工事(1台から10台まで) 1台7000円位 この金額は目安です。 |
| |
★中規模工事(11台から50台まで) 1台5000円位 この金額は目安です。 |
| |
★大規模工事(51台から10000台まで) 1台3000円位 この金額は目安です。 |
| |
|
| |
工事出向範囲に関して |
| |
★東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬 |
| |
他県は要相談 |
| |
|
| |
工事流れ |
| |
★ 着手前 |
| |
現地調査 |
| |
工事内容の打ち合わせ |
| |
見積発行 |
| |
工事日の調整 |
| |
|
| |
★ 工事当日 |
| |
KY安全確認 |
| |
分電盤の回路調査 |
| |
絶縁測定 |
| |
電圧測定 |
| |
電流測定 |
| |
工事部分の電源停止 |
| |
工事開始 |
| |
品質シール張り |
| |
工事完了 |
| |
絶縁測定 |
| |
電圧測定 |
| |
電流測定 |
| |
復電 |
| |
点灯試験 |
| |
清掃 |
| |
片付け |
| |
終了 |
| |
|
| |
★ 後日 |
| |
計測データー及び写真を添付 |
| |
|